みてコレ 98PRESS 2000/3/2号( FAQ )

----------------------------------------------------------------------------

      ☆みてコレ98PRESS  2000年 3月 2日号☆

       NECパーソナルシステムからのパソコンニュース
----------------------------------------------------------------------------
INDEX

■FAQ
「NECパソコン技術お問い合わせダイヤル」より
            (2000年 2月21日~2000年 2月26日)

■NECサポートプログラム
 PICROBOホームページの「NECサポートプログラム」新着情報
            (2000年 2月23日~2000年 3月 1日)

============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼FAQ
----------------------------------------------------------------------------
============================================================================
01 【質問】
AMDのAthlonプロセッサ搭載のVALUESTAR Uシリーズにおいて
カタログの仕様欄にシステムバス200MHzと記載されているが、現行発売され
ているメモリのシステムバスは133MHzや100MHzである。
低速なバスのメモリを利用して問題ないのか。
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
カタログに記載されているシステムバスはCPUとチップセットの間のFSB(フ
ロントサイドバス)のことを示します。
メモリの速度は必ずしもこのFSBと同じ速度ではなくても問題ありません。
VALUESTAR Uシリーズではメモリバス100MHzのものが利用できま
す。
【ナンバー】T0157112
============================================================================
02 【質問】
VC500J/2XD1に他社グラフィックアクセラレータボードを増設したが
ディスプレイのインタフェース形状が合わない。
変換ケーブル等はあるか。
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
VC500J/2XD1の添付ディスプレイではデジタルRGBの規格を採用し、
またRGB信号・USB・電源を1つにまとめた独自のコネクタ形状となっていま
す(従来のミニD-SUB15ピン3列配列のアナログRGBも搭載
しています)。
しかし、このデジタルRGBのコネクタ形状と規格に対応する増設用のグラフィッ
クアクセラレータボードは弊社を含めて商品化されておらず、また添付ディスプレ
イを従来から商品化されているグラフィックアクセラレータボードへ接続するため
の変換ケ-ブル等も商品化されておりません。
なお、添付ディスプレイ以外を利用される場合にはグラフィックアクセラレータボ
ードで表示できる解像度、周波数およびコネクタ形状等の規格が対応するものをご
使用ください。
【ナンバー】T0157156
============================================================================
03 【質問】
VU50L/2の5インチベイに他社5インチベイ内蔵用機器を増設したい。
標準搭載のCD-ROMドライブの設定をスレーブにして問題ないか。
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
VU50L/2に標準搭載のCD-ROMドライブのマスター/スレーブ設定を出
荷時状態(マスター)からスレーブに変更することは動作保証されておりません。
なお、標準搭載のハードディスクドライブも同様に出荷時状態(マスター)からス
レーブに変更することは動作保証されていません。
【ナンバー】T0157993
============================================================================
04 【質問】
LW500J/24DRの初期パーティション情報を教えて下さい。
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
LW500J/24DRの初期パーティションは以下のとおりです。
総容量   約18GB
Cドライブ 約12.6GB(FAT32)
 うちOS/AP占有量 約1960MB
Dドライブ 残り全て(FAT32)
【ナンバー】T0158004
============================================================================
05 【質問】
2000年1月のLaVie NXカタログの最終ページ(■仕様一覧)で
LB40H/22Dのメモリのクロック周波数は66MHzとなっているが
2000年2月のカタログでは100MHzになっている。 
なにか変更があったのか。
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
LB40H22Dのメモリのクロック周波数は100MHzが正しく、従って20
00年1月のカタログの記載は誤記となります。
また、LB40H/2の添付マニュアル「もっと知りたいパソコン」212ページ
の機能一覧の表においてもメモリのシステムバスが66MHzとの記載があり、こ
ちらも誤記です。
訂正してお詫び申し上げます。
【ナンバー】T0156551
============================================================================
06 【質問】
LW450J/24EAにおいてプリインストールOSのWindows2000
Professional以外のサポートOS(WindowsNTWorkst
ation4.0/Windows98/Windows98SecondEdi
tion)の本体関係ドライバはどういう形態で提供されるのか
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
ドライバは本体標準添付の「アプリケーションCD-ROM」に収録され
ています。他のOSを利用される場合には、添付マニュアルの「活用ガイドソフト
ウェア編」の「他のOSを利用するには」に記載されている内容をご参照のうえ、
ドライバ等を適用いただきます様お願い致します。
【ナンバー】T0156536
============================================================================
07 【質問】
NTTのキャッチホンディスプレイに対応したAtermシリーズはあるか。
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
AtermITXシリーズは出荷状態で対応しています。
AtermIT75、AtermIT60/D、AtermIT60L/Dおよび
AtermIW50/Dではバージョンアップにて対応しますので下記アドレスの
バージョンアップメニューより最新のファームウェアとソフトウェアをダウンロー
ドし、適用してください。

http://aterm.cplaza.ne.jp/

【ナンバー】T0154236
============================================================================
08 【質問】
デジタルビデオ編集カードセット(PK-UG-J008DV)のIEEE139
4ポートを使用してネットワークの構築は可能か。
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
TCP/IPを利用したネットワーク接続は可能です。
但し、他のユーティリティ、他社IEEE1394の機器での動作確認は行ってお
りません。
【ナンバー】T0157756
============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼ NECサポートプログラム   掲載場所:
----------------------------------------------------------------------------
§2000年3月1日サポートプログラム
  ・PC98-NXシリーズ対応 VIA MVP4対応サウンドドライバ
  ・日本語ワープロUSBキーボード(バスパワードハブ付き)(PK-KB017)用
    ドライバ(Windows(R) 2000版)
§2000年2月29日サポートプログラム
  ・VersaPro NX(VA45J/50J/65J),LaVie NX(LA500J/650J)
   BIOS アップデートモジュール
 ・100BASE-TXインタフェースボード(PK-UG-X006/PK-UG-X006E)
  アップグレードドライバ
§2000年2月28日サポートプログラム
  ・PK-UG-J007 UltraSCSIカード Windows NT(R)4.0対応ドライバ
 ・電子ファイリング連携ソフトウェア 修正モジュール
 ・電子ファイリング移行ソフトウェア 修正モジュール
§2000年2月25日サポートプログラム
 ・PK-FP002 指紋認証ユニット(シリアル)Windows(R)2000用ドライバ
 ・PK-FP001 指紋認証ユニット(PCカード)Windows(R)2000用ドライバ
 ・SecureFinger指紋認証基本ユーティリティ(PK-FP001/PK-FP002用)
  Windows(R)2000版
 ・SecureFinger指紋認証BIOSユーティリティ(PK-FP001/PK-FP002用)
  Windows(R)2000版
§2000年2月24日サポートプログラム
 ・LaVie S(LS46H/24DV/24DV9/24DW/24DW9) BIOS アップデートモジュール
 ・VersaPro NX(VA40H/WS/WT/WX,VA43H/WS,VA45J/WS/WX,VA46H/WT/WX,
  NECのCertificateVA50J/WT/WX)
  LaVie NX(LW36H/40H/43H/45H/46H/450J/500J)BIOSアップデートモジュール
 ・LaVie NX (LB26C, LB30C) BIOSアップデートモジュール 
§2000年2月23日サポートプログラム
 ・いま、いくら?その2 料金改定アップデート
----------------------------------------------------------------------------
 NECパーソナルシステムでは、以下の要領でMCP・MSS資格試験を
VUE社テストセンターとして実施致します。是非この機会にご利用いただ
きますようお願いいたします。

 ※MCP/MSS資格試験は現在VUE社とシルバンプロメトリック社の2社
  が行っております。弊社はVUE社と契約を結びテストセンターを行ってお
  ります。

【実施内容】
 1.実施日:3/27、3/28、3/29、3/30、3/31
 2.実施会場:札幌・仙台・秋葉原・西船橋・新潟・長野・金沢・名古屋・
         静岡・広島・高松・福岡・沖縄・他
 3.お申込方法:以下のホームページよりお申込ができます。

 ※詳細スケジュール、お申込みは、をご利用下さい。
 
 ※MCP受験チケット(バウチャーチケット)の販売も行っております。
     1枚~19枚:¥12,500(税別・送料別)
    20枚以上  :¥11,250(税別)
  尚、3枚以上のご注文は送料を当社が負担致します。

【お問合せ窓口】NECパーソナルシステム PC販売本部TSP部
              TEL:03-5232-6135
              FAX:03-5232-6281
              E-Mail:

============================================================================

「みてコレ98PRESS」ホームページでは、
 PC98-NX新商品店頭ツール作成支援ツール、
 VALUESTAR NX/LaVie NXセールスガイド
 2000年2月号(1月末[周辺機器]~2月16日までに発表された新商品)
 を掲載中です。
 是非ご活用いただきますよう、お願いいたします。
 URL:
 ID      :
 PASSWORD:

----------------------------------------------------------------------------

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

NECパーソナルシステム
みてコレ98PRESS事務局
e-mail:
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA