みてコレ98PRESS 2000/8/24号(FAQ)
----------------------------------------------------------------------------
☆みてコレ98PRESS 2000年 8月24日☆
NECパーソナルシステムからのパソコンニュース
----------------------------------------------------------------------------
INDEX
■FAQ
「NECパソコン技術お問い合わせダイヤル」より
(2000年 8月 6日~2000年 8月19日)
■NECサポートプログラム
121ware.comの「NECサポートプログラム」新着情報
(2000年 8月 10日~2000年 8月23日)
============================================================================
■■■ TRY! VALUESTAR U AMD Athlonプロセッサ・キャンペーン実施中 ■■■
AMD Athlonプロセッサ搭載 NEC VALUESTAR U シリーズで素敵な賞品が当たる!!
■■■ 詳しくは → ■■■
============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼FAQ
----------------------------------------------------------------------------
============================================================================
01 【質問】
2000年8月モデルのVT667J/3FD3は2000年5月モデルのVT6
67J/3FDと比べて何が変わったか
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
VT667J/3FD(5月発表商品)のTV録画ソフトは「MGI PURE
DIVA for NEC」でしたが、VT667J/3FD3(8月発表商品)
では「SmartVision/TV」に変更され、MPEG2形式での録画が可
能となりました。
また、VT667J/3FD3ではマルチメディア一覧表示ソフト「SmartG
allery」が新たに追加されており、録画データ等、蓄積した各種コンテンツ
の取扱いが容易になっています。
なお、5月発表のTVモデルは受注生産方式でしたが、8月発表商品は受注生産方
式ではありません。
【ナンバー】T0230000
============================================================================
02 【質問】
2000年8月モデルのVT667J/3FD3とVT667J/3FD4の違い
は何か
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
外観的な面での違いは添付されているスピーカシステムです。
VT667J/3FD3ではステレオスピーカが添付されていますが、VT667
J/3FD4では5.1ch対応のサラウンドスピーカシステムが添付されていま
す。
仕様面ではハードディスク容量です。
VT667J/3FD3では30GB、VT667J/3FD4では40GBのも
のが搭載されています。
【参考資料】カタログ
【ナンバー】T0230324
============================================================================
03 【質問】
VC667J/3XDでワイヤレスキーボードのキーを押すとピーピーと音が鳴る
ようになったが、これは故障か。
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
ワイヤレスキーボードのキーを押したときにピーピーと音が鳴る場合、電池が消耗
している可能性がありますので、アルカリ乾電池と交換して下さい。
なお、電池を交換しても改善されない場合には、最寄りのNECフィールディング
株式会社のパーソナル拠点までご相談いただきますようお願い申しあげます。
ちなみに、ワイヤレスキーボードの電池寿命はご使用の環境や方法にもよりますが、
連続して打鍵した場合、アルカリ乾電池で最大300時間です。
【ナンバー】T0230322
============================================================================
04 【質問】
VC667J/3FDでワイヤレスマウスを動かしてもマウスカーソルが上下だけ
あるいは左右だけにしか動かないようになったが、これは故障か
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
このようにワイヤレスマウスの動きが緩慢になる場合、電池が消耗している可能性
があります。アルカリ乾電池と交換して下さい。
なお、電池を交換しても改善されない場合には、最寄りのNECフィールディング
株式会社のパーソナル拠点までご相談いただきますようお願い申しあげます。
ちなみにワイヤレスマウスの電池寿命はご使用の環境や方法にもよりますが、連続
して動作した場合、アルカリ乾電池で最大75時間です。
【ナンバー】T0230310
============================================================================
05 【質問】
LC500J/34DRでシステムの再セットアップを行ったところ、CD-R/
RWドライブが認識できなくなった。
どうすればよいか
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
CD-R/RWドライブの認識には、CD-RW書き込みソフト『Easy CD
Creator』と『DirectCD』の両方をインストールした後、Wind
ows98SecondEditionのレジストリ情報に設定情報を追加する必
要があります。
これらの操作が正しく行われていない場合にはドライブを正常に認識できません。
なお、正しい手順はWindows98SecondEditionのデスクトッ
プ画面に置かれている「サポートセンター」-「パソコンを使いこなそう」-「ア
プリケーションの追加と削除」-「CD-RW書き込みソフト(DirectCD
/Easy CD Creator)」に記載されておりますので参照いただきま
すようお願い申しあげます。
【ナンバー】T0230287
============================================================================
06 【質問】
AtermITX80/DとAtermITX70/Dの本体液晶パネルの大きさ
について、AtermITX80/Dの方が少し大きいようだが、何か違うのか
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
AtermITX80/Dでは「フルドットバックライトLCD」を搭載している
ためです。
この液晶ディスプレイは絵文字と6文字(全角)/12文字(ANK表示)×2行
で設定状態や通信状況、着信履歴やカレンダー等の情報をクッキリ・ハッキリと表
示することができるようになっています。
なお、AtermITX70/Dでは「フルドットバックライトLCD」は採用さ
れていないため、絵文字と半角12文字(ANK表示)×2行の表示のみとなって
います。
【参考資料】カタログ
【ナンバー】T0230590
============================================================================
07 【質問】
Atermシリーズ用オプションで、DSU切り離しユニット(PC-IT/US
1)とS点ユニット(PC-IT/U03)の違いは何か
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
DSU切り離しユニット(PC-IT/US1)は、DSU内蔵のAtermを既
設のDSUに接続するためのオプションで、本ユニットを装着したAtermは必
ず内蔵DSUがOFFになります。
また、本ユニットには全長約3mのSバスケーブルが付属しています。
S点ユニット(PC-IT/U03)は、スイッチでAterm内蔵DSUのON
/OFFが切り替え可能となっており、DSU切り離しユニットと同様の使い方に
加えて、DSU内蔵のAtermに他のTA(DSU外付け形)等を接続する際に
も使用できます。
なお、こちらにはSバスケーブルは付属しません。
【参考資料】カタログ
【ナンバー】T0229299
============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼ NECサポートプログラム 掲載場所:
----------------------------------------------------------------------------
§2000年8月10日サポートプログラム
・モジュールNo.2299
VersaPro(VA43H/WS,VA45J/WS,VA46H/WT/WX,VA50J/WT/WX),
LaVie(LW43H/45H/450J/500J)BIOSアップデートモジュール
・モジュールNo.2430
MultiWriter 2300 Windows(R) 2000/Windows(R) 98 Second Edition
/Windows(R) 98/Windows(R) 95/Windows NT(R) 4.0/Windows NT(R) 3.51対応
NMPSソフトウエア
・モジュールNo.2431
MultiWriter 2300 Windows(R) 3.1対応NMPSソフトウェア(Ver1.1000)
・モジュールNo.2432
MultiWriter 2100 Windows(R) 2000/Windows(R) 98 Second Edition
/Windows(R) 98/Windows(R) 95/Windows NT(R) 4.0/Windows NT(R) 3.51対応
NMPSソフトウエア
・モジュールNo.2435
MultiWriter 210S Windows(R) 3.1対応NMPSソフトウェア(Ver1.1000)
・モジュールNo.2434
MultiWriter 210S Windows(R) 2000/Windows(R) 98 Second Edition
/Windows(R) 98/Windows(R) 95/Windows NT(R) 4.0/Windows NT(R) 3.51対応
NMPSソフトウエア
・モジュールNo.2433
MultiWriter 2100 Windows(R) 3.1対応NMPSソフトウェア(Ver1.1000)
・モジュールNo.2445
PC98-NXシリーズ対応 FAXモデムドライバ
・モジュールNo.2453
VersaPro(VA40H/WS/WT/WX,VA45J/WX,VA46H/WX),
LaVie(LW36H/40H/43H/46H/450J)BIOSアップデートモジュール
・モジュールNo.2444
VersaPro(VA60J/WX,VA50J/WS,VA50H/WX,VA50H/WT,VA45H/WS,VA60H/WX),
LaVie C(LC50H,LC600J,LC700J),LaVie G(LG50J/WX,VA60J/WX,LG50H/WX)
BIOSアップデートモジュール
============================================================================
「みてコレ98PRESS」ホームページ上の、「新商品情報検索」データ
ベースに7月度の新製品を追加しました。
新製品の写真素材や主要スペックをモデル毎にダウンロードすることができます。
プライスカードやチラシ作成などにお役立て下さい。
~ご覧いただける新製品~
【4月】VALUESTAR
【5月】VALUESTAR、LaVie、PICTY
【7月】VALUESTAR、LaVie
新製品発表にあわせ、内容を随時更新し、最新情報を常にご覧いただけます。
是非、販促活動にご活用ください。
尚、「新商品情報検索」データベースをご覧いただくためには、
再度「みてコレ98PRESS」ホームページと同様のIDとPassword入力が
必要です。
URL:
ID :
PASSWORD:
----------------------------------------------------------------------------
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
NECパーソナルシステム
みてコレ98PRESS事務局
e-mail:
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

