みてコレ98PRESS 2000/7/13号(FAQ)

----------------------------------------------------------------------------

      ☆みてコレ98PRESS  2000年 7月13日号☆

       NECパーソナルシステムからのパソコンニュース
----------------------------------------------------------------------------
INDEX

■FAQ
「NECパソコン技術お問い合わせダイヤル」より
            (2000年 7月 2日~2000年 7月 8日)

■NECサポートプログラム
 PICROBOホームページの「NECサポートプログラム」新着情報
            (2000年 7月 6日~2000年 7月12日)

■みてコレ98PRESS事務局の臨時休業について

============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼FAQ
----------------------------------------------------------------------------
============================================================================
01 【質問】
VU850N/47Dが搭載しているDVD-RAMドライブで、読み込み可能な
媒体は何か
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
VU850N/47D搭載のDVD-RAMドライブで読み込み可能な媒体は次の
各種媒体となります。
なお、8cm媒体につきましてはその媒体の規格に依存します。

CD-ROM
CD-ROM XA
VideoCD
カラオケCD
CD-Extra
AudioCD
CD-TEXT(*1)
CD-R(*2)
CD-RW(*3)
DVD-ROM
DVD-VIDEO
DVD-R(*4)
DVD-RAM
*1:CD-TEXT対応の媒体の場合、オーディオCD部の再生は可能です。
   但し、文字情報をPC上にて表示することはできません。
*2:ISO9660互換フォーマットにした場合のみ読み込み可能です。
*3:パケットライト方式で書き込まれたCD-RWの場合は「UDF Read
   er」をインストールすることで読み込み可能です。
   なお、DirectCDで作成された媒体の場合には「UDF Reade
   r」が媒体挿入時に自動的にインストールされます。
*4:3.95GBタイプのみ可能(4.7GBタイプは読み込み不可)です。

【ナンバー】T0222131
============================================================================
02 【質問】
LC50H/34DA1で「パソコンのいろは」が操作中に止まってしまう
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
下記URL(NEC PCサポート情報PICROBOのダウンロードコーナー)
にて2000/06/02に「パソコンのいろは障害修正モジュール」が提供されております
のでダウンロードして適用いただきますようお願い申しあげます。
なお、ダウンロードができないお客様向けには、最寄りのNECフィールディング
株式会社のパーソナル拠点ないしPCクリーンスポットにて当モジュールをフロッ
ピー媒体に収めたものを無料で配布しております。
また、ご販売店様にて必要な場合には弊社担当営業までお申し付けください。

【参考資料】Web掲載情報
【ナンバー】T0221811
============================================================================
03 【質問】
AtermIWX70はIP接続に対応しているか
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
対応しております。
なお、他のAtermの各モデルの対応状況につきましては下記URLをご確認く
ださいますようお願い申しあげます。

【参考資料】Web掲載情報
【ナンバー】T0221824
============================================================================
04 【質問】
PICTY920SをUSBケーブル(PR-UC-01)でパソコン本体と接続
する場合、Windows95でも問題ないか
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
Windows95では動作保証されていません。
USB接続については、Windows98およびWindows98Secon
dEdition、Windows2000でのみ動作保証されています。

【参考資料】Web掲載情報
【ナンバー】T0221749
============================================================================
05 【質問】
Windows2000Professionalでプリンタを使用する際、ユー
ザー定義の用紙を設定したい。
どうすればよいか
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
Windows2000Professionalのデスクトップ画面で次の操作
を行うことでユーザー定義の用紙を設定できます。
1.[スタート]-[設定]-[プリンタ]を選択します。
2.「ファイル」メニューより「サーバーのプロパティ」を選択します。
3.「用紙」タブの「用紙の説明」欄の
  「新しい用紙を作成する」のチェックボックスをONにします
4.「用紙の説明」欄に今回作成される用紙の規格(ないし名称)入力
  「寸法」欄の各種設定項目を入力
5.[用紙の保存]をクリックします。
以上で組み込まれているプリンタで用紙選択する際の一覧にユーザー定義サイズの
用紙が表示されるようになります。

【ナンバー】T0222815
============================================================================
06 【質問】
MultiSyncX520(X520)は水平周波数24.8KHzに対応して
いるか
----------------------------------------------------------------------------
  【回答】
残念ながら本ディスプレイは31.5KHzからの対応となります。
従って、パソコン本体側が水平周波数31.5KHzに対応していない場合には正
常な表示ができませんのでご注意ください。

【参考資料】カタログ
【ナンバー】T0221896
============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼ NECサポートプログラム   掲載場所:
----------------------------------------------------------------------------
~今週は、新しいサポートプログラムはありませんでした~
============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼ みてコレ98PRESS事務局の臨時休業について
----------------------------------------------------------------------------
弊社内ネットワーク工事のため、7月19日~23日の期間中は誠に勝手ながら
「みてコレ98PRESS」事務局はお休みさせていただきます。
この期間中は、電子メール()も不通となります
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

============================================================================

「みてコレ98PRESS」ホームページでは、
3月16日より「みてコレ98PRESS」ホームページFAQ集[よくあるお問い合わ
せ]がデータベース化されました。
 ”発売時期””OS名””本体シリーズ””周辺機器種別””公開日”での検索、
また自由文検索が可能です。
毎週木曜日の本メール配信の内容を随時更新し、最新情報を常にご覧いただけます。
 是非ご活用いただきますよう、お願いいたします。
 URL:
 ID      :
 PASSWORD:

----------------------------------------------------------------------------

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

NECパーソナルシステム
みてコレ98PRESS事務局
e-mail:
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA