みてコレ98PRESS 1999/8/19号
---------------------------------------------------------------------------
☆みてコレ98PRESS 1999年 8月19日号☆
NECパーソナルシステムからのパソコンニュース
---------------------------------------------------------------------------
INDEX
■INFORMATION
テレビCFのお知らせ(MateNX、VersaProNX)
■FAQ
「NECパソコン技術お問い合わせダイヤル」より(8月 2日~8月14日)
■NECサポートプログラム
PICROBOホームページの「NECサポートプログラム」新着情報
(8月13日~8月17日)
============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼INFORMATION
----------------------------------------------------------------------------
テレビCFのお知らせ(MateNX、VersaProNX)
----------------------------------------------------------------------------
以下の通り、テレビCFを放映いたします。
ご参照いただければ幸いです。
-放映地区:全国
(一部放映されない地域もございます。悪しからずご了承下さい。)
-実施予定期間:8月21日(土)~31日(火)
-内容:
【1】省スペースMateNX ~バレーボール編~
省スペースMateNXで机すっきり、仕事もはかどる!
【2】大画面VersaProNX ~野球編~
大画面VersaProNXで、仕事も快適!
============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼FAQ
----------------------------------------------------------------------------
============================================================================
01 【質問】
MB12C/UVにメモリを増設し、ハイバネーションの設定をし直したが、次のよ
うなエラーが発生してしまう。
「Error:Not enough contiguous free disk
space・・・」
これはどのようなことが原因か。
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
ハイバネーション設定ユーティリティでは、実装しているメモリ容量によって、作成
されるハイバネーション用のファイルの大きさが変わるため、空き容量が足りない場
合、容量を確保できずにエラーが発生します。
ハイバネーションで確保されるハードディスク容量の目安は、実装しているメモリ用
量+3MBですので、ハードディスクに十分な空きがあるか確認してください。容量
が空いているにもかかわらず、エラーが発生する場合は、スタート→プログラム→ア
クセサリ→システムツール→デフラグを実行し、最適化を行った後、再度設定を行な
ってください。
【ナンバー】T0106867
============================================================================
02 【質問】
MA16C,MA20CにWindowsNT4.0をインストール際に必要なもの
はあるか。
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
MA16C,MA20Cには以下の差分モジュールが必要です。
品名:Microsoft WindowsNT Version4.0アップグレ
ード用差分モジュールA
型番:PS-NX8013YA-C1
価格:1,000円
尚、機種別に差分モジュールが用意されておりますので、以下をご参照ください。
<MA23D,MA26D,MA30D用>
品名:Microsoft WindowsNT Version4.0アップグレ
ード用差分モジュールB
型番:PS-NX8014YA-C1
価格:1,000円
<PCI&ISAモデルMate NX用>
品名:Microsoft WindowsNT Version4.0アップグレ
ード用差分モジュールC
型番:PS-NX8015YA-C1
価格:1,000円
<VS16FE用>
品名:Microsoft WindowsNT Version4.0アップグレ
ード用差分モジュールD
型番:PS-NX8016YA-C1
価格:1,000円
※上記以外の機種には差分モジュールは添付されておりますので、別途入手する必要
はありません。
【ナンバー】T0107390
============================================================================
03 【質問】
V166でフルカラーモバイルスキャナ(PC-IN800U2)は使用可能か。
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
使用できません。
対象機種は、USBポートを搭載したPC98-NXシリーズ(NEC)およびAv
anza-NX、ProMateP/Vシリーズ(パッカードベルNECジャパン)
となっておりますのでご了承ください。
【ナンバー】T0106876
============================================================================
04 【質問】
IT40/Dにて、前面のでかけるボタンを無効にすることは可能か。
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
可能です。
設定方法は以下の通りです。
<でかけるボタンのロック>
TA前面の[SELECT]ボタンを押しながらでかけるボタンを押してください。
TAの液晶には「デカケルボタンヲロックシマシタ」と表示されます。
<でかけるボタンのロックを解除>
ロックする手順と同じです。
TAの液晶には「デカケルボタンヲロックカイジョシマシタ」と表示されます。
【ナンバー】T0108573
============================================================================
05 【質問】
AtermIR450/Dで、ルータの機能を使ってインターネットをしているが、
手動で、回線を切断する方法を知りたい。
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
以下の手順で切断してください。
1.WWWブラウザを起動します。
2.URL入力欄に、「http://192.168.0.1」と入力してください。
3.[ユーザ名とパスワードの入力]画面が表示されますので、[ユーザ名]欄には[
Admin]、[パスワード]欄にはAtermに設定してある[アクセスパスワー
ド]を入力し、[OK]ボタンをクリックしてください。
4.[AtermIR450らくらく設定]ページが表示されますので、左フレーム内
の[接続/切断 管理]の文字をクリックしてください。
5.[接続/切断 管理]の画面が表示されますので、[手動接続・切断]で、切断し
たい切断先を選び、[手動切断]のボタンをクリックすると回線が切断されます。
※Atermの液晶ディスプレイに「データセツダン」が約5秒間表示されます。
【ナンバー】T0106135
============================================================================
06 【質問】
IR450のらくらくユーティリティやらくらくバージョンアップを起動するとき「
Atermが見つかりません・・・」または「Atermが接続されているポートが
見つかりません。・・・」と表示される。対処方法はあるか。
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
以下の点をご確認ください。
・パソコンとAtermを接続しているRS-232Cケーブルが正しく接続されて
いるか。
・Atermを接続している接続設定ポートが間違っていないか。
パソコンによっては複数のシリアルポートがあります。
・他の通信ソフトを起動していないか。
起動している場合には、通信ソフトを終了して下さい。
【ナンバー】T0108269
============================================================================
07 【質問】
コムスターズのルーター「CMZ-RT-DS」はNTTの新サービス「iナンバー
」に対応しているのか。
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
8月中旬に対応ファームウェアをリリース予定です。
下記アドレスに、情報が掲載されておりますのでご参照ください。
【ナンバー】T0108701
============================================================================
08 【質問】
MC/R320にて、添付マニュアル[ユーザーズガイド ハードウェア編]P.4
3に「ユーザメモリを32MBに増設した場合でも、データ記憶用メモリとしては、
最大16MBしか使用できません。残りメモリは、プログラム実行用として使用され
ます」と記載されているが、これはどういうことなのか。
----------------------------------------------------------------------------
【回答】
[データ記憶用メモリ]が、最大16MBというのは、WindowsCEのOSの
制限になります。
[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[システム]アイコンを実行し
、[メモリ]タブ内にて[データ記憶用メモリ]として設定できる最大容量が16M
Bまでとなります。
[データ記憶メモリ]
モバイルギアのデータを蓄積できるメモリになります。
[プログラム実行用メモリ]
アプリケーション実行時に必要なメモリ容量になり、大容量のデータやアプリケーシ
ョンを表示するのに必要なメモリになります。
メモリを増設した場合、[データ記憶用メモリ]と、[プログラム実行用メモリ]が
増加します。
【ナンバー】T0107988
============================================================================
----------------------------------------------------------------------------
▼ NECサポートプログラム 掲載場所:
----------------------------------------------------------------------------
YMF724サウンドドライバ(PK-UG-X013用)アップデートモジュール
(Windows(R)95/98版) (8月13日)
YMF724サウンドドライバ(CEREB NX用)アップデートモジュール
(Windows(R)95/98版) (8月13日)
YMF724/740サウンドドライバ(VALUESTAR NX/Mate NX/NetFine NX/Avanza NX
用)アップデートモジュール(Windows(R)95/98版) (8月13日)
Windows98 SE 対応モジュール
ESS Maestro2E(ES1978S)サウンドドライバ
(VersaPro NX/LaVie NX/Avanza NX用)アップデートモジュール
(Windows(R)95/98/98SE版) (8月17日)
ESS Maestro2E(ES1978S)サウンドドライバ
(ValueStar NX/Mate NX/LaVie NX(モバイルノート)用)アップデートモジュール
(Windows(R)95/98/98SE版) (8月17日)
============================================================================
「みてコレ98PRESS」ホームページでは、
”みてコレ98PRESS(e-mail)読者アンケート”を実施しております。
プレゼントも用意しておりますので是非ご回答くださいますよう
お願い申し上げます。
(締め切り:8月27日(金)までとさせていただいております)
URL:
ID :
PASSWORD:
----------------------------------------------------------------------------
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
NECパーソナルシステム
みてコレ98PRESS事務局
e-mail:
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

